モークとしごと

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

こんにちは。モークです。

さて、今週末は年に1度のバレンタイン。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

日経新聞の記事によると、
自分で食べるチョコレートの予算が、本命の男性に贈るチョコレートの予算を10年ぶりに上回ったそうです。

「本命より私」といった感じに、
友チョコ < 義理チョコ < 本命チョコ < 私チョコ と予算が増え、
今やバレンタインは女性の"ご馳走イベント"になっているのではないでしょうか。


さて、なぜこのような話をするかと言いますと、
モークがどんな仕事をしているか?をお伝えするためです。


モークは今、くらし・まち研究所にて
文頭にお話ししたような世間の動き、総務省家計調査、競合情報、昨年同時期の売上などからチラシ企画を提案しています。

他には、モニター運営、定点的な売り場観察、またそのレポート、Web座談会、POP講習会、カタログ紙面提案 などをしています。

思うように提案できないときや、お客様の困っていることの解決策が分からないとき、消費者になりきれないときなどは反省しますが、
お客様に反応を頂けたときなどは本当に嬉しくなります。

 

話は変わりますが、モークは先月まで「2013城北宣広新人奮闘日記」にて木曜日を担当しておりました!

引き続き読んでくださっている皆様ありがとうございます。
初めましての皆様もどうぞ宜しくお願い致します。

モークは、2013年4月に入社しまして間もなく1年が経とうとしています。
2か月後には後輩も入ってきます。
くらし・まち研究所の一員として、また先輩として、泥臭く奮闘しながら成長したいと思います!

今後も、チャレンジや、目標、達成したことや、反省したことなど、奮闘ぶりを記していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

モーク