社員の日常
2025.9.1
4月末から約3か月間、各部署・チームを回る研修がありました。
座学とは違い、実際の業務を体験したり、研修課題を通じて提案の流れを疑似体験したりしながら、具体的な仕事の進め方を学ぶことができました。
最初の頃は新しい知識ばかりで理解に時間がかかり、頭がパンクしそうに…。
でも、皆さんがこまめに面談の時間を設けてくださったおかげで、少しずつ整理できるようになりました。
チームごとに研修を終えるたびに、部署間の連携や全体の流れが見えてきて、理解のスピードもどんどん上がっていった気がします。
とても成長した3か月でした。
チームを横断する業務にも触れられ、社内の多くの方とコミュニケーションを取ることができ、とても貴重な経験になりました。
研修が楽しくて、最後は「終わってほしくないなあ」と思ったほどです(笑)
ここまで手厚く研修の時間を設けてくれる会社はなかなかないと思うので、本当にありがたい機会でした!
仮配属先は自分の希望を考慮してもらえる制度になっていて、チーム研修の最後の1週間は、いろんな方に相談しながらよく考えました。
「こんなに希望を尊重してくれるなんて素敵な制度だ!」と思う一方で、どのチームも魅力的すぎて、「頼むから誰か決めて~!」と頭を抱えることも(笑)
贅沢な悩みですね(>_<)
悩みに悩んで決めたチームに仮配属され、あっという間に1か月が経ちました。
時間をかけて選んだ分、「やっぱりここで頑張りたい!」と強い気持ちで取り組めています。
研修よりも知識が深まり、内容も実践的になってきたので、毎日覚えることが山ほどあります。
頭から湯気が出そうですが、それでも「楽しい!」の一言に尽きます。
今のモチベーションは、とにかく1つでも多く仕事を覚えて、皆さんの力になること。
忙しい中でも手を止めて丁寧に教えてくださったり、練習用の課題を準備してくださったり、皆さん優しすぎます(泣)
ただ、気持ちばかりが先走って燃え尽きないように、休日はしっかりリフレッシュ!先週末は仙台旅行を楽しんできました。
(写真は、旅行のメインだった楽天モバイルパーク宮城にて観覧車の頂上から撮影したものです。)
オンとオフを切り替えながら、メリハリのある社会人生活を送っていきたいと思います。
S・Oさん 新卒入社1年目/くらし・まちマーケティングチーム
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちら
WEBからのお問い合わせはこちら